彫金工具や鋳造工具や銀粘土工具又レザークラフトや革細工工具などの手作りでアクセサリー小物を作る為に必要なものを取り揃え通信販売しております。店舗ではハンドメイド体験もできます。
■装着時になめらかな感じになるように四つ角以外の全エッジ部分を微妙に削ります。
■バングル状に曲げる前に銀板を柔らかくするため、もう一度火を当ててなまします。
■冷ました後、希硫酸に入れて酸洗いをします。
酸洗いをすると銀板は白っぽくなります。
■バングルの裏面になる部分をもう一度バフがけをして鏡面にします。
■木芯棒を使いバングル状に曲げていきます。
■叩いて曲げるときは木槌よりもプラスチックハンマーの方が傷が付きにくいです。
■
■自作のサイズゲージと合うように形を微調整します。
■
■画像では分かりにくいですが容器の中でバングルとステンレスピンが回転しています。1時間半くらい磁気バレルを回します。
■バレル研磨が終わった後のバングルです。バングルが銀色に輝いているのが分かると思います。
■ここから仕上げ研磨です。
バレル研磨の後では、ややザラザラ感があるのでロールサンダーで表面と裏面の両面を研磨します。
■
■その後サンドペーパーでバングル両面を整え、スポンジヤスリで小傷をなくしていきます。
■フェルトポイントに研磨材を付け、バングル裏面を鏡面にします。
■バングル表面をバフがけして鏡面仕上げにします。
■全ての研磨が終わった状態です。
黒いところは研磨時のバフカスです。
■超音波洗浄器でバフカスを落として完成です。
■唐草バングル完成品
〒683-0813 米子市朝日町3ゴッドフェザー内
TEL 080-1635-4258
本記事の制作は、ケイムワンの代表である亀尾直樹様に
ご協力をいただきました。